狐牡丹

2021.10.30

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりに松山にいった帰り道にていれぎの湯に訪問。
21時半くらいの到着でしたが、入り口の表示では男湯は20人と表示されていました。

ここは内風呂と露天風呂があり風呂の種類も多く泉質も良い。
一通りの風呂を堪能してからサウナへ。

サウナ室は2段でやや広めです。ただし今はサウナマットの数を抑えているため人数は10人程度まででした。
他のところと比べて1段目の座面が高いので降りる時には注意が必要です。

水風呂は二つありましたがどちらもぬるめで、もう少し冷たい方が好みです。
ただ石鎚山系の天然水とのことで水質は良さそう。
休憩は屋外のベンチで行っておりましたが、雨がポツポツと降り出したので早めに切り上げて帰宅しました。

ここは休憩スペースが漫画あり仮眠スペースあり、椅子も豊富でマッサージチェアや諸々の設備もあり非常に充実しているので、是非もっと時間がある時に来たいですね。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25℃,23℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!