かず

2020.02.14

2回目の訪問

真夏以来のin。他の方々の投稿を読むに、自分の記憶と違った銭湯に思えて仕方なく、確かめたくてちょっと足を伸ばして。

結構特徴的な銭湯なので以前来た時のことはわりと覚えていて。特にメインのサ室には墨の人が結構居て、銭湯サウナを回り始めて初期の頃でまだそういったシチュエーションに不慣れだったのでかなりのインパクトが。

塩サウナも亀裂した壁や天井をよく覚えているのですが、熱さに関しての思い出が無く・・・。

久々inで、まずは塩サウナに入ってみたら、確かにアッチアチ!! えー、壁や天井は記憶そのものなのに、このアチアチの記憶が無い・・・。比較的老朽化が進んだサ室なので、もしかしたらそちらに意識が行き過ぎてて、サ室の熱さを味わう前に敬遠してしまってたのかな💦 しきじの薬草サウナのフィーバーを彷彿させますね! 

メインサウナは逆にこんな穏やかな設定だっけ?っていうイメージ。7分1セットでいつも回しますが、まだまだ長居出来る感じ。

水風呂の気持ち良さは記憶通り😊 

薬湯は前回も良かった記憶ですが、こんないろんなものが浮遊してたっけな?? かなり独特な様相で、何も知らずに来たら、きっと入りたいとは思わない風呂かも・・・😅 

熱湯、揉兵衛(かなりの強設定)を堪能して大満足😊

サ活し始めの頃に回ってた施設って、まだ浅い経験のままで評価しちゃってて、ある程度いろんなところを回って経験を積んだ後に再度回る必要があるなあって思いました。

サウナーも常時いましたし、それに値する銭湯でした! これは定期的に寄らせてもらいます!😁

2
158

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.02.15 01:13
4
かず かずさんに37ギフトントゥ

行かれましたね!笑 久しぶりに訪れると設定変わってる場合ありますよね。
2020.02.15 12:09
4
ZONTAさん、ありがトントゥ😁 ZONTAさんはじめ、こちらに投稿くださった方々のおかげで、ちゃんと八幡温泉の良さを再認識できました! こんな良さに気づけてないなんて、もったいなかった!😱
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!