kkkkkkkkkk

2024.05.11

12回目の訪問

小言を一つ。
故障中をいつまでたっても直さないのはなぜなのか?
サウナ室の座る場所。
立ちシャワー2箇所の内1箇所。
1階男子小便器の3個の内1箇所。
私の知る限り2か月は故障中のまま。
サウナパンツを廃止したり、ロウリュウの回数を減らしたり、入館料を上げたり、食堂の値段を上げて経費を上げているのにサービスは悪くなるばかり。
年に何回か行くウェルビーと比べるのもどうかと思うが、名古屋と比べても一泊カプセルに泊まって晩酌、朝食を食べての値段がアルプスのほうが高いと思う。
経営者の方が、このような施設が富山には他にないと高を括っているのなら残念に思います。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!