はぎ

2021.09.11

1回目の訪問

歩いてサウナ

京都に来る機会があったのでサ道に出ていた五香湯さんへ!
ホテルの人にもタクシーの人にも五香湯の名前伝えてもポカーンとしてたので、まだまだ浸透してないのかな🧐

土曜の夜だったので混んでるかなと思っていたのですが女湯は全然混んでなかったです!
逆に男湯は相当混んでいたそう、、

まず事前に知っていても驚くのは値段。
サウナ込みで450円て、、破格にも程がある。。
都内じゃこの値段で銭湯すら入らないですよね🥺

女湯のサウナは常に2.3人しか入っていなかったので、水風呂も何も気にせず打たせ水を楽しむ事ができました!!

天然水を使っているという事で、
ここの水風呂は本当に気持ちいい。
22度くらいなのでずーっと入ってられます。
打たせ水というのは初めて経験したのですが、
普段冷やしにくい頭をきっちり冷やすことが出来たので、ぬるめの水とは思えないほどちゃんと整えました!!

それにしてもここは本当に水がいいし、
温泉もこだわられてるんだなと感じました。

サウナはクラシック・サウナで、都内では珍しい水がサウナストーンに常に落ちるような形のもので、ぬるめと言われてる手前の部屋でもしっかり汗をかけるほどしっかり温まってました。

常にロウリュされてるような形なので、
温度にムラがないところはよかったです。

そしてなかなかの年期を感じました。笑
こういう長く愛されてる銭湯はいつまでも無くなって欲しくないですね。

2回の露天風呂はぬるま湯なので、サウナで整った後にも入りやすくておすすめです☺️
ぜひ京都に行った際は行ってみてください!

歩いた距離 2km

はぎさんの五香湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!