宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
温浴施設 - 栃木県 宇都宮市
【大型ショッピングモールの一角に!】
10/30(土)夕方イン
県民割で予約したホテルの優待券を使って歩いて伺いました。ぱっと見立派な旅館のような佇まい。期待が膨らみます😊
土曜日なので受付もお客さんで一杯です!
建物の中も奥行きがあり、広い食堂→休憩室→カットサロン→整体→マッサージ椅子、そして一番奥にお風呂がありました。途中階段もあったのですが、2階を利用するには別料金が必要なのかな?
さて、まず身を清めて炭酸風呂で身体を温めます。こちらは3種類のサウナ(ドライ、スチーム、塩)がありました。まずはメインのドライサウナから頂きます!
温度は91度、2段や3段構成の店舗が多い中、こちらは4段です!一つのエリアに3〜4人座れ、現在の定員は14人のようです。スペースが縦に長いので、少し足を伸ばして満喫することもできました!下茹で後でもそこまで暑さは感じなかったので、初心者にもオススメですね😊
水風呂は16.6度、深くて広くて冷たくて気持ち良いです☺️間隔を空けても5人以上は余裕で入れます👍
さて、露天に出て休憩することにします。お風呂も休憩スペースも充実していますね!お風呂だけで5種類ほどありました。まずは奥へと進み寝ころび湯で休むことにします。これなら背中が暖かいので、寒い時期でも冷えることなく整えそうです☺️
2セット目は寝ころび湯へ移動するときに見つけたスチームサウナへ。こちらは露天スペースにあります。
温度は45度、本日はローズマリーの香りで癒されました♪
シャワーで汗を流してから、休憩は露天スペースの整い椅子で。こちらは5脚あり両サイドの2つは深く腰掛けられます。
目の前には背もたれのない石の塊が等間隔に4つ(これは内湯にも)あったので、人が少ない時には横になって休憩することもできそうですね。
3セット目は塩サウナへ
温度は55度、ホームの熱々塩サウナを経験してしまうと物足り無さを感じてしまいます😅でもこのくらいの温度が一般的ですから、ホームが異常(褒め言葉です)なんですよね笑
宇都宮は少し遠いので気軽に来られませんが、お風呂の種類も多いし水風呂もサイコーなのでまた来たいです!
本日はこの後、未開拓の施設を訪問します。
【本日のサ活まとめ】
下準備…身を清める→炭酸風呂
1セット目…サウナ10分→水風呂1分→寝ころび湯で休憩8分
2セット目…スチームサウナ(ローズマリー)10分→水風呂10秒→水シャワー30秒→整い椅子で休憩8分→岩風呂
3セット目…サウナ10分→水風呂1分→寝ころび湯休憩8分→壷湯
4セット目…塩サウナ5分→水シャワー→主浴槽
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら