サウナリゾートオリエンタル赤坂
ホテル・旅館 - 東京都 港区
ホテル・旅館 - 東京都 港区
今朝も赤坂朝サ活。
ととのエディターとのトークショーをしっかり見直して、改めてサウナでのあり方を考えながら入ってみた。
まずは身体、髪の毛をしっかり洗い流す。歯磨きする。しっかりと身体を拭いて、サウナハットを被り、サウナマット(ビート板タイプ)を持って、サ室へ。
最近は時間をあまり気にしてなかったけど、8分と頭の中で決める。8分に近づいたところでキツくなってきたけど、頑張ってもう1分耐える。
サ室を出たら水シャワーでしっかり汗を流し、16℃の水風呂に入水。1分を超えた辺りで、羽衣が発生。2分半じっくりと入り、身体をしっかり拭いて、ギャラクシーチェア(ととのい椅子)にあぐらをかいて座る。あまみちゃんを確認し、タオルを頭に被り、目を閉じ、揺られながら瞑想すること5分。
なんか久しぶりに丁寧に1セットしてみたけど、1発目からすっごい整いました。
座ったチェアをしっかり浴槽のお湯で洗い流し、備え付けのお水を1杯ゆっくりと飲む。
サウナマットを水で洗い流し、身体をよく拭いてからの2セットめ。
次も同じように時間設定をしてからの1分ガマンしてから、次はグルシン(9.0℃)の水風呂へ。20秒頑張って入ってからの16℃の水風呂へ移動。1分入ってからの、水シャワーで身体を流し、次はベンチで体育座りしながらの内気浴。
はい。これもまたしっかりととのいました。
もう1セット行きたいところでしたが、疲れも出ちゃうという事でしたので2セットで終了。
たまにはこうして丁寧に意識しながら入るのもいいね。朝から最高でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら