愛芬(エスフィン)

2021.06.01

1回目の訪問

サウナ:9分→6分→11分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分→7分→15分
合計:3セット

やっと行きたかった猿人の湯に初訪問。

は〜、良かった。

サ室温度がブレブレで蒸されにくかったし、テレビよくわからない向きについてるし、12分計も見づらいところについてるし、水風呂に温度計無いし……
それでも良かった。
(ちなみに化粧水や乳液のアメニティは男湯にはありませんでした。)

平日とはいえ夕方なのに人は少なめ。
若い人からご老人まで。
今はコロナ対策で定期的にサ室を換気しているので、途中で出ないといけなかったり、換気後温度がブレブレだったりで蒸されにくかったです。
でもフィンランドっぽい木の優しさ感じる大きめのサ室内は可愛くて、ちょっとワクワクしました。
一部屋の中に、TVありとTVなし、温度はどっちも変わらずの二部屋!
小さい頃って秘密基地とか好きですが、それに似たワクワクを思い出しました。

施設は大きいのに、サウナ→水風呂→ととのいスペースの動線がコンパクトでいい!
タイルが黒いのもオシャレです。更衣室もスタイリッシュだった。

温泉は初めての色が着いた水…!
茶色に濁った水に感動。
そこから見える景色が、今日は結露であまり見えなかったけど、晴れたらエメラルドグリーンの海がすっごく綺麗に見えるのが想像できる!

今度はゆったりのんびり滞在満喫シタイ。

0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!