駿

2022.01.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

病める時も健やかなる時も共に在った私の原点。ノスタルジーどばどば銭湯


西陣の住宅街の中の飲食店とか集まってるちょっとしたアーケードの中にある。
見た目がポップ、中のタイルもポップで可愛い。京都のイルミネーション。

脱衣所広い。ロッカー壁片面だけ。もう片面は鏡とソファー。雑誌置いてたりくつろげる。冬場ストーブ付けてくれるありがたき!
ドライヤー20円1台。風量強め。

脱衣場前の洗面台のタイルとガラスがめっちゃ可愛い。
洗い場17。1ヶ所シャワーホース。
椅子置いてるけど比較的シャワーの位置高いから地べたに座って洗髪洗体。
私が他所でも椅子あんま使わんの無意識に京極湯スタイル身に染みてるの実感…
カランのお湯めっちゃ熱い。
お湯は薪で炊いてる。
バイブラ2つの浅風呂、深風呂、奥にジェット2付きじっこう風呂、電気風呂。
あっつあつで気持ちいい🤤肌がきゅるってする。じっこうは薄い小豆色でほんのり匂いある。ちょい温度低め。
打たせ湯今は中止中。
サウナはスチーム。座面に1人ずつすのこ敷いててMAX3人入れる。砂時計2。
ほかほかで良い感じ〜って思ってたら5分ぐらいでスチームぶしゃー!!わーい!噴射来た〜!って喜んでたらいつまで続く🙄止まる気配ない🙄熱くなってきて出ちゃったよね😇

水風呂は洗面台の裏側に当たる場所にひっそりある。ここしかスペースなかったって感じ🦁
ライオンの口から水出てる!何故かアイライン&口の周り赤く塗られててライオンお化粧してた笑

常連さんや番台とお話できて、みなさん優しくて穏やかなひと時を過ごせた。

語呂合わせ入りの木札も100円で売ってる。

ずっと好き。

歩いた距離 4km

駿さんの京極湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!