はじめさん

2022.02.27

5回目の訪問

サウナ飯

日曜サ活は一番近い慈眼寺温泉へ。
夕方は激混みでサ室の温度も低くなるので20:30ごろ入館したらほぼ貸切状態でサ室の温度もそこそこ高めでいい感じ。
温度計も12分計も時間を計るものが何もなく、以前はサ室から浴室の時計が見えましたが、ガラスがすりガラス状態に劣化してる為全くわからないので、とにかくギリギリまでを3セット。
水風呂もだーれもいないのでセンターのプチMADMAXも独り占め。
1脚しか無い、整い椅子でゆっくり休憩して、熱めの湯船に浸かり本日のサ活は終了。
閉店間際が空いててゆっくりできたサ活でした。

自宅で簡単餃子麺

シンプルイズベスト

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!