Carat2

2022.11.22

25回目の訪問

サウナ飯

今月は最終水曜日に夜勤が入ってしまって、毎月楽しみにしている熱波道巣鴨サウナ道場に参加出来ない。
けど、今日たまたま夕方少し早めの時間から巣鴨周辺で体が空いた。
この秋、大々的なリニューアルを果たしたあの銭湯に再訪、そのあと巣鴨でサ飯?と思ったら定休日。
この時点で『巣鴨でサ飯』の心は固まった。
じゃあ、その前に何処で蒸されるか?やはりココだよな。

洗体を済ませて軽く下茹でしたら、一時間に一度放たれる正時のロウリュが完全に抜けたと思われるタイミングのサウナ室へ。
渇いたあついサウナ室。
まさに、これぞサンフラワー!な鼻の奥がピリつくようなしっかりした熱で1セット目。
肌心地最高の水風呂で冷却して、水分補給をしているとスタッフさんのサウナマット交換がはじまった。
マット交換が終わったら入ろうか…とそのタイミングで入室するとすぐにバケツとラドルを持ってさっきマット交換をしてくれたスタッフさんが戻ってきた。
無言で一撃。
室内に湿度を帯びたあつい空気が広がる。
ヒーターが落ち着くのを待って二撃目。
一撃目でベースが出来たサウナ室にロウリュの層が膨らんでいく。
そして少し間を空けて三撃目。
天井に溜まったロウリュがじわじわと降りて来て、大充実の体感。
しばらくの間ゆっくりと降ってくるロウリュを堪能していると、数回のドア開閉がたて続いてロウリュが対流していくのがわかる。
あぁ、気持ちいい。
水風呂でクールダウンして、椅子に座ってひと休み。
次はスチームサウナでノンビリとリラックス。
最後はさっきのロウリュがある程度抜け、程よく湿度が漂うサウナ室で蒸される。
1セット目のからからドライに2セット目のロウリュであつあつ、そして最後に程よく湿度を感じる100℃。
毎回違う体感を楽しんで、今日はお終い。

さぁ、メシ!メシ!!

ゆたか食堂

煮込みハンバーグ定食

火曜日限定!売切御免の数量限定メニュー。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!