Carat2

2022.09.29

6回目の訪問

江戸川銭湯スタンプラリー、、、コレでフィニッシュ!
ゴール店はいくつかあるものの、この20湯目の完全コンプリートはこのゴール店でゴールしたい!と夕方から順番と時間を考えながら辿り着いた仁岸湯。

もう洗うところなんて無いんだけど、一応全身をザザッと洗体。
ヒノキオイルの入浴剤が投入された浴槽で発汗スイッチを入れ直したら、階段上の秘密基地へ。

相変わらずあつい(笑
遠赤ガスヒーターが唸りを上げるサウナ室の温度計は110℃を指している。
無音のサウナ室で熱だけを感じる時間って嬉しいね。
扉横の気持ちいい井戸水の水風呂でゆっくり時間をかけてクールダウンして、すぐ目の前のベンチで休む。
このコンパクトなレイアウトが最高。

2セット目はヒーターの出力が落ち着いたタイミングで103℃。
締めの3セット目はヒーターが出力を上向かせている108℃。
ヒーターが出力を上げている108℃はピークで止まってる110℃より全然あつく感じる。
大満足で階下に降りて、立ちシャワーで水を浴びて、さぁ出よう…と思ったけどヒノキオイルの湯にもう一度。
改めて水のシャワーを頭から浴びて、今年の江戸川銭湯スタンプラリーはフィニッシュ!

世田谷銭湯スタンプラリーで欲張ってしまって、スタートが約2週間も遅れた時はどうなる事かと思ったけど、何とかギリギリ初月内にゴール出来て良かった。

Carat2さんの仁岸湯のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!