村上雛絵

2021.11.25

1回目の訪問

サウナ 10分 10分 15分
水風呂 30秒 10秒 30秒
休憩  5分×3
合計  3セット
ミネラルウォーター 500ml

夜にIN、コロナ禍になる前は、ライブやイベントでの遠征に高速バスで行くことが多く、池袋サンシャインバスターミナルから近いこちらを良く利用していました。
当時はサウナにハマっていなかったので、今回初めてのサウナです。夜行バスまでの90分楽しみました。
館内に入った瞬間から溢れる清潔感と高級感で少し緊張しますが、フロントスタッフの方が丁寧に教えてくださるので安心です。
タイムズ会員割引がお得なので絶対に入った方が良いです。
久々で少し気持ちはそわそわしつつもスンッとした顔で女性フロアへ。内心めちゃくちゃ楽しくて浮かれておりました。
Tanitaの体重計に乗ることができるのも楽しみの一つです。結果はひどいものでしたが記録用紙をもらえるのでしっかり現実に向き合うために保管しようと思います(笑)
体を洗い、まずは露天風呂へ。
ヒーリングミュージックが静かに流れる中、大画面のテレビではお洒落な映像が流れていて、時間帯によっては映画の上映もされているという…素敵すぎて露天風呂だけで大満足です。
準備を整えてサ室へ。サウナマットを持って入る形式。
普段は高温サウナを好んでいるので、ミストの塩サウナにじっくり入るのも初めて!汗をかけるか、物足りなくないかと不安もありましたが見事にハマりました!気持ち良い!
1セット目は、上段でバッチリ発汗し通常のシャワーとアトラクションのような桶シャワーで汗を流して水風呂へ。
深い水風呂に肩まですっぽり入りました。
外気浴スペースの横になれる椅子で休憩。
吹き抜ける風が心地良く、大都会ということを忘れるほどでした。
新潟はすっかり冬の気温なのですが東京はまだ寒くなくて外気浴最高ですね。
2セット目は、下段に座ってみました。10分経ってもほんのり温まる程度だったので、次は上段で締めくくろうと決めサクッとシャワー、水風呂、休憩。
3セット目はもう一度上段でしっかりじっくり蒸されました。
ゆっくり休憩し肌寒くなる前に露天風呂へ。至福です。
体をもう一度洗い、露天風呂に気の済むまで入りました。
無料アメニティも充実していて手ぶらで来れるのが素敵ですね。
スピード利用だったので、名残惜しかったですが退館。
夜風にあたりながらバスターミナルまで歩いて気持ち良かったです。
次はいつ来れるか分かりませんが、次東京に訪れる時も必ず来たいですし、時間を気にせず館内をゆっくり楽しみたいです。

0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!