しっかりとサウナを意識する前の2年前に友人とふらっと来たきりで実質二回目です。サウナーになって再訪。

#サウナ
平日の夕方だったためかかなり空いており、サウナは自分しか利用者がいませんでした。思う存分堪能。5分おきのオートロウリュで常にサ室内はアツアツの状態。常設のサウナマットはカラカラのアツアツなので、持参したサウナマットがないとおしりが火傷しそうなくらいでした。

#水風呂
出てすぐに水風呂があるため導線が完璧すぎる。水温20度とさほど低くはないけれど、水がなんだか柔らかくて羽衣もふわふわと優しい感じでずっと入っていられます。

#休憩スペース
ここの唯一の難点は整いスペースの確保しづらさです。今日はサウナ利用が自分1人だったので、水風呂の向かいにある縁に座って休憩。一応下の風呂場にも椅子が2つあったのでそこでもよさそうですが、ぼんやりした頭で階段の昇り降りは転び落ちないように慎重に…!

140円でオートロウリュ(ストーンの中にはトントゥがいてニッコリ)を利用出来るのはかなりコスパよいのでは……?整いスペースこそ難しいかもしれないですが、運良く貸切で堪能できたので浅草周辺でお安く済ませたい、でもちゃんとサ活したい時はアクアプレイスはかなりオススメです◎

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!