takepy

2022.03.19

1回目の訪問

サウナイキタイ投稿タイミングを逃し続けて、やっと初投稿です。わたしは幼い二児をもつ父のため、休日朝早く起きてサウナに行くのが密かな楽しみです。

初投稿は感情が入り切らない施設にしようかなと思い、初訪問しましたCOCOFUROたかの湯。
オートロウリュというか、オート熱波で有名な南柏のすみれの系列店がとのことでウキウキ。(でもすみれには行ったことない。)

訪問した印象は新しい!安い!遊び心!

①銭湯価格で、なおかうサウナ無料!京都かよ!ロッカー大きめで嬉しい。浴場入り口に冷水機もありがとう!開店6:00なのがほんと好き。

②ボタニカルリンスインシャンプーとボーディソープ完備で髪の指通りも凄くよし。銭湯ぜんぶコレにしてほしい。

③お風呂はアツ湯、炭酸泉、水風呂(90cm)
アツ湯:44~45℃、足がしばらくジーンとなるほどアツアツ。電気風呂併設 強/弱

炭酸泉:
珍しくしっかり40℃くらいある。水流もあり、え?これ炭酸飛ばない?って心配になる

水風呂:
90cm深い。広い。15℃。素晴らしい。

休憩スポット:
ととのいイス:8個 熱湯よこは足も伸ばせて良し

④サウナ
温度は90℃。3段。
規模に対して、ストーン多くない?ってくらい背の高いストーブ。見た目的にストーン対流のはずだが、赤外線ストーブ的な指すような熱さもあるちょっと不思議な感覚。湿度もそれなりにあるものの、あまり感じない不思議な感覚。

ミュージックロウリュウ:
楽しい!うるさい!荒れ狂う!30分おきにやるので、人の流れがせわしない。これはゆいるのアウフグースによる人の出入りよりせわしない!

サウナマット:
ミュージックロウリュが30分おきにあるもんだから、すぐにベチャベチャ!これは仕方ない!
ビードバンも出入り口にあるのでこれで安心。

おまけ:
脱衣所にはドライヤー2つ。すぐ乾く良いやつ。願わくば水場にハンドソープが欲しい。男性もヘアセットのあとに洗い流したい人が多いので。

全体的にサウナ特化型感があるものの、値段が銭湯で学生が増えそうな印象。OPENからしばらく経って人の流れが落ち着いたら、地元の人が定着してくれたらいいなぁと、入浴していたおじさんを見て思う。

入り口ではソフトクリーム200円と生ビール300円コスパ凄すぎるし、凄い経営努力を感じます。

あとは地元の人と、サウナーとの調和ができたら完璧なんだろうなあ〜。地元の京都に思いを馳せながら、雑色商店街を歩いて帰りました。

takepyさんのCOCOFURO たかの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.03.19 15:03
0
takepy takepyさんに37ギフトントゥ

行きたい!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!