なごみの湯
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
温浴施設 - 北海道 苫小牧市
サウナ:15分×3
水風呂:6分 3分 1分
休憩:10分×3
計:3セット
2022.3.22-4.29
まん延防止等重点措置解除に伴い『どうみん割』が再開
一部市町村が実施している『○○割』との併用可能
充分感染対策を留意した上で利用していきたい✌️
感想:
本日は『なごみの湯』へ
約3週間振りにIN
利用:20:00-23:00
早速受付
なごみdayポイント2倍
割引券使用(780円⇒680円)
大浴場へ入り先ずは体を洗う
洗い場独り占め
少し寂しさを感じたが気にしない
檜風呂に5分浸かり湯通し
露天エリアで小休憩
プラス気温下ほぼ無風
普段よりもゆっくりと時間が進むように感じた🕰️
いざサウナ!
平均3-9名
全セット上段
座面には大判サウナマットが敷き詰められる
休日は低温サ室(高温使用)が開放されている為、大判サウナマットが間引かれていたのだと解釈
サ室のコンディションは珍しくもカラカラ傾向であった
平日夜間という事もあり平穏に過ごす🍊
どの施設であっても1セット目は10分が基本だが、水風呂を楽しみたいが故に5分追い込んだ…
入水後4分経過
当然その間に数人の出入りがあり荒波サプライズが発生し都度覚醒
その後約2分間は水風呂と一体化し無呼吸状態
脳内には水が循環している音だけが響く💫
危機感を感じられるうちに退水
駆け込むように座ジェットバスへ向かっていた
休憩
1セット目⇒座ジェットバス温浴(39℃)
2セット目⇒内湯エリアガーデンチェア
3セット目⇒露天エリアガーデンチェア
内気浴
フラット面多様ver檜風呂前
体を預け目を瞑ると微かに波紋状のイメージが投影
外気温3℃/無風
外気浴
ほぼ無風で過ごしやすい
気付けば10分経過していた
小さな庭園にも春の訪れを感じさせる🌱
締めは各浴槽じっくりと堪能
立ジェットバス⇒座ジェットバス⇒檜風呂
座ジェットバス後の足裏ビリビリサイコウ!
今日も1日無事過ごせた事に感謝🙇
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら