閻魔

2022.01.12

22回目の訪問

サウナ:10分 15分 10分 15分
水風呂:2分×2 0.5分×2
休憩:15分 10分×3
計:4セット

感想:
本日は『なごみの湯』へ

湿り気を帯びた重たい雪を引き連れ『冬の嵐』到来
7:30-11:00
雪が重い為、思うように作業が進まない
しかし除雪したばかりの雪はとても綺麗である
散乱光が除雪したばかりの雪に入り、再び外に出てきた際に青い光に変わる
まるでTVで見た北極の氷のようであった🧊
法事後サウナチャンス

約1週間振りにIN

利用:13:00-16:15
早速受付
割引券使用(780円⇒480円)

豪積雪+平日日中=ガラガラ
大浴場へ入り先ずは体を洗う
洗い場独り占め、大浴場内数名利用♨️

檜風呂に5分浸かり湯通し
冷えた体がビリビリ痺れる〰️
露天エリアで降り続く雪を浴び小休憩

いざサウナ!

全セット上段
平均1-5名でのサウニング
大判サウナマット1人1枚ずつ使用で広々とストレスフリー
15時以降は、ぞくぞくと常連様達が登場する
最終セットのみベルガモットの香りが漂う🍊

準備万端水風呂!!

『丸駒温泉』支笏湖極強冷水風呂の感覚を覚えていたからであろうが、シャープさが欠けてしまったように感じる始末
一時的だとは思いますが『慣れ』って怖いな…と感じました😓

休憩
1セット目⇒内湯エリア/ととのえ椅子
2セット目⇒大浴場/座ジェットバス(39℃)
3セット目⇒露天風呂足湯
4セット目⇒露天エリア/ととのえ椅子+足湯

外気温2℃/降雪微風
内気浴
フラット面多様verととのえ椅子で寝落ち💤
余程落ち着くのか寝落ち率高し

座ジェットバス
強ジェットで腰・脚部を集中的に癒す
頭上にはキンキンタオル

外気浴
東屋の下、しんしんと降り続ける雪を眺め足湯
プラス気温の為、座ジョー要らず
ととのえ椅子に座り足湯ポカポカ
水風呂時間を調整した為、降雪の中であっても気持ち良い

時間を掛けてじっくり温浴
露天風呂⇒座ジェット⇒檜風呂

予期せぬサウナチャンスに感謝💥
週末は『十勝サ国』へお邪魔致します🙇

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
123

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!