だいすけぺ

2021.06.19

1回目の訪問

ずっと行きたかった銭湯サウナ。ふと思い立ち雨の中ライドオン。

440円払って入場し、併設された食堂のメニューを拝見。本日の日替わり定食(550円)はトンテキ、浴室へ行く前に注文。出来上がるまで常連と思われる方とお話しさせて頂き、いざ実食。いや550円のクオリティじゃないっす…お腹も心も満たされ、いざ浴室へ。

浴室はいわゆる「銭湯」、子供の頃からよく見た景色。早速洗体して、サ室へ。サ室も3人までかな?コンパクトな作りながらも、仕様はガッツリストロング。ヒーターとの距離が物理的に近いので、後から見たらヒーター側(右半身)を中心にしっかり「あまみ」発生してました。笑

そして水風呂。掛け流しで気持ち良い。16℃くらいでしょうか?こちらは1人用なので譲り合って利用しましょう。

そして外気浴。これは銭湯ではなかなか珍しい。ととのい椅子が3脚。小雨に打たれながらしっかり休憩。

本日4セット、食事込で都合2時間の滞在。常連さんに支えられる銭湯で、我々ビジターサウナーの長居は無粋なので、サクッとととのって帰りましょう。1000円でお釣りが来るクオリティじゃなかったです。ありがとうございました。

3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.06.21 20:27
1
日替わり定食と柴田温泉はセットで楽しまないといけないですよね😋👍
2021.06.21 21:01
1
アフラックさんはじめまして、いつもサ活拝見させて頂いております🙇‍♂️ もう少し近所なら、独身貴族の私は平日は毎日夕飯食べに行ってしまいそうなぐらい魅力的な施設でした🙋‍♂️笑
2021.06.21 21:10
1
だいすけぺさんはじめまして! 今日からアルコール時間制限で解禁になったので次は飲みに行きます😋👍
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!