衣笠温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
サウナお遍路のラストは衣笠温泉。冷凍サウナとはどんなものか楽しみに向かう。
浴室は普通の銭湯...と思いきや、普通の浴槽がある1階だけではなく、
・半地下に人工ラドン温泉
・中2階にサウナ
・2階に檜風呂・冷凍サウナ
・3階に露天風呂・ベンチ
と、色々楽しめるさながら銭湯の遊園地。
どの風呂も一通り入ってサウナへ。レトロなサウナ。温度計は102℃だが一段しかないので体感はもう少し低め。それでも10分入ればガッツリ汗をかける。
サウナを出てすぐ左にあるシャワーで汗を流し、身体を拭いて早速冷凍サウナへ。
中は座るスペースはなく、ただの通路のような冷凍庫。温度計はなんとマイナス4℃。一瞬で全身が冷える。これは夏は最高に気持ちいいだろうなあと思いつつ露天風呂のある3階に移動し、ベンチで休憩。
2セット目は水風呂で冷却。シャワーカーテンのようなものの奥に打たせ水のスイッチがあり、押すと結構強めの水流が上から落ちてくる。頭から被れるし気持ち良い。
ここもコスパ高い、オリジナリティ溢れるユニークな銭湯で、非常に楽しめた。脱衣所の自販機がペットボトルのではなく、カップ式の自販機という銭湯にしては珍しいのが置いてあるのも独特で良かった。
京都の銭湯は風呂があつ湯なのが個人的に好きだった。これからも新規開拓で隠れた名銭湯サウナを見つけていきたいと思える旅だった。
歩いた距離 0.8km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら