本日ラストは前から来たかった辰巳湯。

いきなり脱衣所の周りを囲む大量の漫画に驚く。20時過ぎでなかなか盛況。

風呂は巨大な浴槽がひとつ、その中でジェットバスや電気風呂に分かれていた。
お湯が結構熱かったので露天風呂へ。外出てすぐにでかい浴槽があったので露天かと思ったが水風呂で、露天風呂はその奥。露天風呂も結構熱め。
露天風呂に入っていると、奥にととのい椅子が少し見えたので、休憩スペースがどうなっているのか覗いてみると...これまた驚き。小部屋のようになったスペースで、なんとここでも漫画が読める。しかもインフィニティチェアまで!

サウナは待ちが2人。浴槽の縁に腰掛けて待つシステムぽい。2人ならと思って待つと、すぐ順番に。サウナは2人掛け×3段と小さめで、一番奥に何故かヴィヒタとそれにスプレーする用のボトルがある。幸運にもすぐ一番上が空いたので着席。銭湯のシンプルなドライサウナ、結構温度は高め。後で温度計を見ると114℃だったが、体感は100ぐらい。

水風呂は大きく、露天にあることも相まってか、15℃と冷えていた。そしてMAD MAXボタンがある。押すと10秒弱冷水が頭上から落ちてくるが、これが結構勢いがあって気持ち良かった。

休憩スペースには椅子数脚、ベンチ、インフィニティチェアがあり、漫画とテレビが放送中。そして水風呂に自由に入れられる氷もある。さすがに冬だからか誰も使ってはいなかった。漫画を読みながら椅子でととのう。

2セット目はインフィニティチェアにも座れ、今日はもういいやと休憩から戻ると、サウナに長蛇の列が出来ておりタイミング良くこれたんだな、と思う。今日は悉く当たりのタイミングを引けたっぽい。

10円で紙コップを買うとお茶と水が飲み放題なので購入、漫画を読みながら風呂上がりの休憩。銭湯でこんなところがあるなんて夢にも思わなかった。スタッフの方の気遣いもよく、ホスピタリティに溢れた銭湯だった。是非他の人にもオススメしたい。

歩いた距離 3.4km

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15℃
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!