楓音

2020.12.07

1回目の訪問

入り口にクリスマスリースが飾ってありました。女性は森の湯でした。


内湯の浴室の天井部分がお洒落ですね。大きな窓からは紅葉が見えます。紅葉シーズンは終わりかけですが、温泉にゆったり浸かりながら紅葉を眺めるのは癒されました。

温泉は温泉の基準の成分の16倍とのこと。兵庫県には濃い温泉が沢山ありますが、こんなのに慣れてしまうと、普通の温泉に入れなくなってしまいそう…、贅沢です。源泉は体感34度?前に熱いお風呂があるのと、内湯なので寒くなることはなく結構長く楽しめました。

サウナは定員7名で温度計は90度を指していますが、結構マイルドに感じました。1回目は15分ほど入れました。水風呂は体感17度くらい、浅めでじっくり入れる感じです。

でも冷えすぎると汗が出にくいのでサッと入って外気浴も少し軽めにしてみました。サウナに合わせて色々水風呂や外気浴の方法をアレンジするのも面白いですね。4セット楽しみました。

ミストサウナが結構熱めなのも気持ちよかったです。貸し切り状態でディーブリラックスできました。

サウナがマイルドなこともあり、幅広い年代の方がサウナに入っておられました。ご高齢の方が沢山高温サウナに入っているのも新鮮。汗がだらだら出るってことはないですが、ここはゆったりした気持ちで入るサウナなんだなと感じました。

楓音さんの白雲谷温泉ゆぴかのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!