サウナの梅湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
今年のシメのプチ遠征サウナは「イキタイ」してたサウナの梅湯♨️
かなり風情のある昭和な外観です。
そんなに広くない脱衣場に沢山の人が、、、
朝風呂がとても人気みたいです。
サウナに入る前に頭も体も全部洗うように注意書きがあります。
その他沢山の注意書きがあるのですが、
「洗い場の場所取り禁止」のあとに「何何さんの場所と主張するのも禁止です」と書いてあってちょっと笑ってしまいました😊
サ室はかなりこじんまりしてて、6人も入るといっぱい。
頭のちょっと上の位置にある室温系が112度を指しています。
今までもそれくらいの温度のサウナには何回かは入ったことがあるけど体感的には過去最高温度!5分もすると滝汗です。
入り口にぶ厚めのビート版が置いてありますが、それなしだとお尻が危険な感じ。
ビート版をもって入ってない人には常連さんが、外にマットあるよ~と優しく教えてました。
水風呂はちょっとマイルド、18℃くらいだと思われますがゆっくりと入れて心地よかったです。
男性の方は上の方から滝のように水が出ているとか!
サ室はジャズが流れているとの前情報だったのですが、男風呂からの話声で見事にかき消されてました。
瞑想はしにくいかな、、、
朝かなり早起きして疲れていたこともあって2セット目からは超ハードサウナに苦戦…。
まあ、こういう日もありますね。
普段から利用している85度程度のサウナは安定してて良いやん!と近くのサウナを見直すきっかけにもなりました。
記念に1500円の高級タオルをゲット。次回のプチ遠征はどこにしようかな…
今年はサウナに出会えてとても充実した1年でした✨
女
楓音さん、明けましておめでとうございます㊗️ 実は今月帰省の際に京都に寄ろうと計画中で(*^o^*)梅湯さんにも行こうと思ってたので楓音さんのサ活がとてもタイムリーに参考になりました(๑˃̵ᴗ˂̵) 一見さんとしてはたくさんの注意書きにドキドキしますが😅独特な雰囲気と熱々のサ室が楽しみです😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら