渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
22年サウナ納めも、23年サウナ始めも渋谷サウナスで。つい先週来たばかりですが、SOUND SAUNAがある LAMPI側に来たくて再来訪。
サウナを趣味にしてると、サウナの男女格差(男性側の方が充実してる)を感じることが多いですが、こちらは偶数日と奇数日で入れ替え制なので、親切‥。しかも、まだ松の内ですが正月料金を取られることもなく、平日料金で入れる。ありがたや‥。
今日は、MUSTA→BED→SOUND→KELO→SOUND→MUSTAの6セット。
・MUSTAのストーブの柵が壊れたようで、「触らないで」の張り紙が。ヌシ席もテープが張られて入れなくなってました。残念。
・壊れているといえば、桶シャワーが一つ壊れてました。
・BEDは、足先が冷える私にはありがたい。手足を上げてオートロウリュを全身で浴びました。
・今日の私のお目当てはSOUND SAUNA。大音量でとくさしさんの曲が流れます。曲、というよりも環境音楽?みたいな感じで重低音が響きます。目を閉じるとまるで映画館で宇宙の映画を見てる感じ。渋谷で宇宙を感じました。
・3階の水風呂はWOODS側よりも深い160cm。
・3階のスペースはWOODS側の方が広かったです。でもLAMPI側では「のちほどサウナで」で取り上げられていた立ち枯れの松(杜松)が見れて良かったです。
若いお嬢さん方が何組かおしゃべりが激しかったですが、皆さんマナーが良い人が多くて快適でした。
SOUND SAUNA、すごかったなぁー。このために平日3,000円払って行く価値はあると思いました。次に有休取る時の楽しみができました。明日から仕事がんばろ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら