2021.05.01 登録
[ 神奈川県 ]
連休最終日、小雨のなか川崎へ。川崎といえば「ゆいる」だけど、今日は駅から徒歩で新施設「サウナハウス」さんへ。久々の新規開拓。
【本日のサ活:4セット】
①サウナ1 → 17℃水風呂 → 浴室内で休憩
②サウナ3→グルシン→ 19℃ → ベランダ休憩
③サウナ4→グルシン→ 19℃ → 不感炭酸泉(32℃)
④サウナ5→グルシン→ 19℃ → ミスト整い椅子
〆にあつ湯でじんわり解凍。
【施設メモ】
・ロッカー内にバスタオル1枚+フェイスタオル2枚(この2枚が地味にありがたい)
・浴室は6階。洗い場はグローエのシャワーブースのみだけど、アメニティ充実
・内装はグレーのタイル×コンクリートで、渋谷サウナスをゆったり広くした感じ
【サウナ室たち】
・サウナ1:赤×緑のライトに、ほんのりBGM。湿度も心地よく、個人的ベスト。
・サウナ2:スチームタイプ。今回はパス。
・サウナ3:30人は入りそうな巨大サ室。おしゃべりOK設計だが、貸切状態でやや寂し…笑。ジャングルジムみたいな多段構造。音楽なし。
・サウナ4:真っ赤な照明が“修行感”を演出。湿度控えめで、呼吸するたびにアツい。音楽あり。
・サウナ5:ケロ材×セルフロウリュ可。15分おきのロウリュ制限あり。音楽なし。
サウナマットはふかふか&厚手で座り心地◎。そして、男女でサウナのスペックが同じっていうのも大きな加点!
願わくば…女性専用のゴロ寝スペースがあれば完璧。2Fのレストランはオシャレだけど、オバハンはだらけた姿で昼寝したいんや…。
休日3,450円はちょっと痛いけど、また来ます!
[ 東京都 ]
三連休の中日。混んでましたー。
源泉→サ室→水風呂→外気浴を3セット。
外気浴で寒くなったら、加水なしの源泉温泉にドボン。天気も良くて気持ち良かった。
賑やかだけど、話し声や会話も微笑ましく感じるくらいととのいました。
このクオリティで土日祝でも1300円。都内なのに良心的すぎんか‥。むしろもっと払わせてほしい。今日は蕎麦食べなかったけど,今度は蕎麦も食べるぞー
[ 東京都 ]
品川サウナレディースデー!
前回11月に続き、2回目の参加です。気合い入れて有休を取って10時in。待ちなくスムーズ。
ZEN→KUU→ZEN→KUU(唯一むにさんアウフグース)
の4セット。
3セット目のZENは、KUUでのアウフグースに人が流れてまさかの貸切状態。ラッキー✌🏻
その後、唯一むにさんのアウフグース(11時回2回目)に運良くありつけました。段に上がって熱波を送ってくれるホスピタリティ! 激アツの風をしかと受け止めました。
屋上にはホットレモン🍋もあり、ヘブンでした‥。幸せ〜。品川サウナのスタッフの皆さま、ありがとうございました! またレディースデーを何卒何卒!!よろしくお願いします🙇
女
[ 東京都 ]
さやの湯処はサウナは普通なんですが、温泉と外気浴スペースが良すぎ。都内では珍しい源泉掛け流しの浴槽があって、植栽の木々の葉を見ながらのんびり温泉に浸かれます。
サウナ2セットの間に温泉を挟んで、しっかり整いました!
できれば‥ビート板でもいいのでサウナマットがあると嬉しいです。。。
女
[ 東京都 ]
いつもの通りスチームサウナで塩ジョリジョリしたあと、サウナ→水風呂→外気浴→温泉を3セット。
お昼時だったので空いてました。
15分おきのオートロウリュで相変わらず湿度高くて熱くてイカれたセッティング(褒めてる)。
女
[ 東京都 ]
以前のレディースデー、170人待ちで入れなかったサウナ東京。今回、予約取れたのでリベンジ参戦! 家出る直前で仕事トラブったり、サウナハット忘れたりで、ちょっと波乱な出だしでしたが、やはり初めての施設は気分が上がります
戸棚蒸風呂→昭和遠赤→蒸気乱舞→手酌→瞑想→戸棚とめいっぱい楽しみました!
アウフグースは体験しなかったんですが、途中ブロワーの音とキャーという声が聞こえて来て、レディースデーの祭り感が出てました。
今日はサ飯食べれなかったので、次回は必ず!
女
ハンガリーのブダペストに行ったので、想い出サ活を。
こちらセーチェニ温泉は、ガイドブックにもデカデカと載っていた温泉です。写真1枚目は屋外のプールで、屋内には温泉(32〜36℃くらいのぬるいお湯)やサウナがあります。
サウナだけでも10個くらいあり、全部は入りきれませんでした。基本、プールもサウナも水着着用で男女一緒に入りますが、1つだけ裸で入るサウナがあり、「旅の恥はかきすて」とばかりに入ってきました。
入り口の係の女性に「ここは裸で入るサウナだけど大丈夫?」と聞かれます。大丈夫、と答えて中に入ると、ついたてで区切られたシャワー4台と水風呂(もちろん混浴)があります。
裸だけどバスタオルは巻いてOKなので、そこまで恥ずかしくなく入れました。10人中、女性は3ー4人という感じで、タオルで隠すことなく(上も下も)入ってる女性も‥。
ヨーロッパのテルメやサウナは裸で混浴が基本だからか、誰も気にせず‥という感じでした。肝心のサウナは80℃くらいでロウリュなしだったので、ちょっと物足りなかったです。
でも水風呂は気持ちよかった!
他に、屋内のサウナ(アツアツのとことアロマサウナと謎の塩サウナ)も堪能しました。とにかく人が多くて、ゆっくりととのう感じではなかったですが、異国の地でのサウナが体験できて良い想い出になりましたー!
[ 神奈川県 ]
所用で横浜に行ったので、ハレタビサウナを訪れてみました。中華街の雑踏と中国語の看板の中に突如現れるSAUNAの文字。日帰りサウナはビルの3階にあります。
女性側は、シャワーブースが2ヶ所、サ室、水風呂のコンパクトな作り。外気浴はないのですが、扇風機たくさん。ととのい椅子もたくさん。
サウナマットとフットレストを持ってサ室に入るようにとの案内があるので、その通りにしてサ室へ‥。あ、熱い。ハルビアのストーブ2基が鎮座しています。座面にタオル系のマットは敷いておらず、板がめちゃ熱いです。なので足はフットレストに置いてサウナマットからハミ出ないように注意して座ります。
ジャスミンティーとウーロン茶のセルフロウリュができます。12分計で6と12の時にロウリュできるルール。
ちなみにストーブすぐ横に1人分だけ3段目があったのですが、熱すぎてすぐ2段目に退散しました。
水風呂は漢方入りのお水。バイブラ強め。上からの扇風機の風が気持ちいいです。
雨の日曜日のお昼だったので、お客さんは私入れてmax4人でした。帰りにフローズン杏仁豆腐ミルクを飲みました。美味しい!幸せ〜。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。