渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
できたばかりの SAUNASに行って来ました。
本日は女性はWOODS側。予約した後に「のちほどサウナで」でSOUND SAUNAを見て、LAMPIの日にすれば良かったーと後悔。次回は必ずLAMPIの日に行くぞー! 以下、所感をつらつらと。
・脱衣所が狭くてロッカーが小さめなので、荷物は少なめが良さそうです。
・シャワーは天井から出るタイプで、オシャレなので最初シャワーと気づかなかった。3台。
・浴室に入ってすぐ(ホントすぐ)左にヴィヒタサウナ。気づいてない人もいました。
・お茶のサウナ、ケロサウナはマイルドめ。ゆっくり入れる。お茶のサウナは茶室みたいに扉が小さいので頭ぶつけないよう注意。私はぶつけた。
・サ室に時計なし。音楽なし。ひたすら自分の鼓動を聞く。温度計もあるところと無いところがあった。
・バケツで水かぶるやつは、冷水じゃなくてぬるま湯。
渋谷だから狭いかな?と思いきや、大箱のサウナはゆったり、ととのいスペースもたくさんあって、寝転んだり座ったり、思い思いのスタイルで楽しめて良かったです。
何というか個性的なサウナなんだけど奇をてらってなくて、すべてが過不足なくバランスがいい‥という印象でした。
全館グレーで統一されていて、無機質なんだけど温かみも感じる‥、行ったことないけどフィンランドってこんな感じなのかなーと妄想が捗りました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら