jack

2021.06.15

2回目の訪問

歩いてサウナ

久々の産湯、つるしの湯にライドオン。
まずはウォーミングアップで岩盤浴。漫画もなかなか揃っていて。あー贅沢😮‍💨
身体が疼いてきたのでいざ浴室へ
まずは身体を清めていざサウナへ。
久々に来たけど、サ室が97℃。な、な、なに!?素晴らしい温度ではないか❗️
やはり高温は正義ですね😭ただドライサウナのために呼吸はしづらい💦もう少し湿度が欲しいところです!
TVがあるのは残念ですが、窓際の席で外の景色を見ながら発汗できるので良しとしましょう👌
10分もせずに心拍数もいい感じに上がり、水風呂へ。
水風呂は出てすぐ右隣。動線バッチリ👌
かけ湯して水風呂へ。
おー❗️キンキンに冷えてやがる😭温度計を見たら16℃。ジャストミート❗️この温度帯が1番よいのですよ🤤
今日は鯨男(水風呂でむやみやたらに暴れるやつ)がいて残念😤マナーを守ってサウナを楽しみましょうよ😩
そして外気浴へ。
つるしの湯最大の欠点は外気浴スペースまでの距離が若干遠い😓
ここが改善されたらこの施設は完全無欠になるのに、、と思いながら急いで整いチェアーへ。
フルフラットチェアーが2つあるのも素晴らしきポイント⚠️
鳥の囀りを聴きながら、ディープリラックス。ととのいの世界へ。
この素晴らしき、ととのいの世界を教えてくれた産湯に感謝。
また、ここは温泉も気持ち良しだ👍炭酸泉とアルカリ性単純温泉をいただいてフィニッシュ。
あーまた絶対来よう。そう誓ったサ活でありました。


サウナ✖️10分〜12分 4セット
水風呂✖️1分 4セット
外気浴✖️10分 4セット

歩いた距離 0.5km

jackさんのつるしの湯のサ活写真

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!