エンジョイ勢

2020.01.24

1回目の訪問

男女入れ替えということで本日は星の湯に入浴。
内風呂スペースに銭湯サウナによくあるタイプのととのい椅子が置いてあり、「おや?」と思ったがその時は特に気に留めず。

露天スペースに出てみるとキンキンの水風呂が。さすがに冬場にこの水風呂はキツいんじゃなかろうかと思ったが、なんとすぐ側にサウナがあるではないか。

温泉宿にサウナがあるとは嬉しい誤算だった。中に入ってみるとほとんど利用されていない様子で温度もかなり高めの106℃を指していた。

定員は2人といったところでかなりコンパクト。温度はなかなかだが、1段しかないので天井も高めでカラッカラに乾いており、発汗はするもののなかなか温まってこない。

これはサイクルを回すのは厳しいと判断し、温泉で温まった後に、1サイクルでしっかり長めに蒸されることに決定。

砂時計(5分)を3度ひっくり返し計15分間入った。ちなみに入室後一切出入りしてないが、この頃には温度が下がって100℃になっていた。

外の水風呂は冬の露天スペースにあるとあって、余裕のグルシン。しっかり蒸されていなければとても入れないだろう。

ただこちらも手狭なのと特に冷やしているわけではないようなので1分ほど浸かって出る頃には10℃ほどになっていた。

そのまま内風呂のととのい椅子に座りプチととのいに至ることができた。

サウナ自体のクオリティは高くないが、ととのい後の露天温泉は控えめに言って最高であった。

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!