観音湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
訪れようとするたびに不安を覚えたかつての容赦ない不定休状態から、現在は火曜と金曜の固定休と考えてほぼ間違いない整った営業体制になった観音湯。
しかし時々例外もあって、今月は第3と第4の金曜日は営業することになっている。
例外の日は大体お客が少ないものだから、8月分の営業カレンダーを見た時から今日は観音湯に行こうと決めていた。
18時半に到着すると思いのほか人が多い。
幡ヶ谷にも穴狙いの人が増えてきたのかと思ったが、身体を洗っているうちに大多数が消えてしまった。
みんな夕飯の時間なので帰ったのだろうか。
この第3金曜の営業日は、近所の常連さんたちのものとして機能しているのだろう。
サウナは4セットしたがすべて独り占め状態、開け閉めが少ないせいか敷かれているマットまで熱々になっていて、飛び跳ねるように移動するしかなくここは湯乃泉幡ヶ谷健康センターかと思った。
常歩での移動が難しいくらい足元まで熱くなっているのは、あの相模健康センターと同じ感覚だ。
水風呂は前回よりも冷えが感じられて、ここにはぼちぼち秋が来ている。
サウナは笹塚だったが、夕飯は笹塚の「豪快」で味噌野菜ラーメンだった。
このあたりに来ると、久しぶりにマルシンスパに行ってみようという気にもなるのだけど……。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら