ふちうサウナ

2020.07.03

7回目の訪問

再開後は火曜と金曜でほぼ固定休になっている観音湯。
しかしあくまで「ほぼ」であって、今日7月3日は金曜ではあるが営業していた。
こうした法則破りの営業日が残っているのは、完全不定休に翻弄されてきた身としてはなんだか微笑ましい。
18時半に入店するも浴室は閑散としていて、熱湯に入っている爺様が一人と、サウナに入っている俺が一人。
これは金曜休みが定着した結果か。

#サウナ
これまでは格納式でおとなしく、湿度を含んでじんわりと温めてくるイメージだったが、出入りが少ないとなかなかに荒ぶっており、むしろカラカラ乾燥系に近い感覚すらあった。
境南浴場といい勝負か?
いや、荒ぶり方ではまだ向こうが上か。

#水風呂
深さはあって広さはない定員2名の水風呂だが、誰とも競合しないのでのんびり入った。
強冷水に一瞬浸るのと、そこそこ冷水に長めに入るのは、どちらが身体になにがしかの影響を与えてくれるのだろうか。
冬の観音湯の水風呂を思い出せば、今の水温は季節連動には違いない。
しかし7月頭でこのくらいの冷えがあるのなら、おそらく夏を通じてなんとかなる。

#その他
写真のカレンダー参照。
祝日の24日はともかく(「スポーツの日」らしい。オリンピックはいずこへ)、31日の金曜日はまた貸し切り感のある観音湯が味わえるのではないかと。

観音湯の貸し切りサウナが楽しめた喜びで、そのままあの路地の洋食屋「VOCAL」に入ってしまった。
チーズハンバーグのセット。
誠に申し訳ないのだが、妻が作っておいてくれたハンバーグは明日の朝に食べることにする。
どちらにせよ、今日はハンバーグの日だったんだ……。

ふちうサウナさんの観音湯のサ活写真

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!