ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
台風一過の素晴らしい青空。気温28℃。
気持ちのいい休日です。
子供のスイミング後に、サッカー試合で保育園時代の憧れのママとも再会してとても充実した1日。すっかり夕方になったので、日頃の運動不足を解消するために、近所で歩いてサ活することにします。
徒歩30分、2km歩いて萩の湯へ。
回数券を使用してサウナ入浴料込590円/回。
塩ミストサウナもついて驚きの高コスパ!
でも昨日から10月22日まで塩サウナでお塩使えないとのこと。がーん。お肌つるんつるんにしたかったのに~。
緊急事態宣言があけて、お酒の提供を再開してるので2階の食事処で生ビールと食事をしたいし、さくっとサウナ。
この食事処、席も沢山あるので、男湯でひとり入っている息子くんとの待ち合わせにも重宝します。ありがたい。
食事は20時ラストオーダー、21時閉店です。
しかし。肝心のサウナで整わず。じわん、ぐらい。
何故だろう。何故なんだろう。
不思議なことに萩の湯ではいつも深い整いにならず、サウナ時間を長めにしてみたり、水風呂を長めにしたりするものの不発。萩の湯さんは悪くないので相性の問題なのだろうか?
お風呂も沢山あってゆったりだし、なんだかんだ塩ミストサウナも好きだし、大好きな焼肉屋さんとキムチ屋さんの近くだし、近所の良銭湯だからなんとか解決の糸口を見つけて、脳内トリップしたいものです。むむむ。
今日のサ飯は
懐かしい味のナポリタン。サラダ付。
美味しかった😋
*先日購入したMOKUタオルを使用したところ、洗う、絞る、拭く、腰に巻く、全てによく大満足。諸先輩方が何枚もほしくなる気持ちがわかりました~☺️
歩いた距離 4.2km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら