サウナべととのふ

2021.07.10

6回目の訪問

今日は梶ヶ谷プラザ。
もしかしたら明日も来るかもしれない。
おしゃべり2人組がちょいとうるさかったけど、まあ良しだ。
サ室でひとりが「久しぶりに来たけど凄く熱いな。」と軽く唸った。
私は心の中でこうつぶやいた。『そりゃそうだろう。ここの熱いはオレの熱いなんたからな。』
とは言ったものの今日の105度はいつもの105度より熱くないか?・・・,。
きっとMETOSマジックだな。違いない。 

やっぱり熱いは不思議だ。

梶ヶ谷のサウナーたちはいつも忙しい。駆け足だ。彼らは熱いだけを乗り越えようとしている。
確かに熱いは大切だが、もっとも重要なのは、その後の余韻じゃないだろうか?
蒸したり、冷やしたりするのは無になるための 下ごしらえみたいなものではなかろうか。

休憩室もひとり貸し切り状態。今日はかき氷🍧を食した。とてもうまかった。
サウナとかき氷、最高のベアリングだ。
ジャパニーズサウナ、ブラボー!
オレのサウナライフは、今日も最高だ!

サウナべととのふさんのホテル梶ヶ谷プラザのサ活写真

  • サウナ温度 83℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
0
81

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!