ごいち

2022.05.03

1回目の訪問

まず先に!
なんともどえらい施設ができたものです❗️
サウナ好き、健康センター好きにはたまらない楽園の誕生と聞いてはいたが、まさにその通り✨
GWなんてずっと混んでるので夜中ならいいだろうと2230に行ってみた。
……混んでいる(ー_ー;)
しかし広いからそこまでストレスには感じない!
サウナ室は2つ。
大きい方のドラゴンサウナはなんとストーブが5基👀💦
10分ごとにオートロウリュ1基ずつ🔥
そして00分に5基同時にオートロウリュ…🔥🔥🔥🔥🔥
座る場所は四段になってますが、最上段はもう、それはそれは…(>_<)
また5基あるストーブのそれぞれの上に、「サウナを愛でたい」で南柏のすみれが紹介されたときに登場していた〝嫌な予感しかしない〟通風口と同じものが、これまた5つ…💦
ドラゴンサウナ、是非お試しを😅

もう一つのセルフロウリュのできるサウナ室は待つ割にはなかなか温まらず、じっくり楽しむ人向けかもしれないです。
ガッツリ、ドバッと汗をかきたいならドラゴンサウナですね。

そして水風呂が8.8℃と17℃と2つ❗️
なんてサウナーのことを考えている施設なのだろう…😭
8.8℃はさすがの締まり具合でサイコーでした(>_<)
出た後は全身にあまみが出て、ギュンギュンと音を立てて血が全身を巡る感じです⚡️

こちらの施設は細かなところまで本当に行き届いていると思ったのですが、ととのいベッドとベッドの間にベッド洗う用のシャワーがほぼ全てについてる❗️
さらにととのいイスのほとんどに足乗せ台がある❗️
シャワーなんて手桶でやらせればいいと考えそうなものなのにコストしっかりかけて…
こういう施設さんはずっと支援したくなる‼️
お風呂もう言うまでもなく種類が豊富❗️
そして塩サウナもあったけど時間の都合で入れず。。次の楽しみに😊

すごかったのは食事処。
メニューがとんでもなく魅力的✨
茨城波崎の干物専門店、越田商店の鯖を売りにしている温浴施設がこの世のどこにあるだろう…
そしてめちゃくちゃ美味い😋😋
寿司も麺類も食べてみたくなる❗️
また遅い時間にも関わらず、ずっと女性店員さんがニコニコ対応してくださり気持ちよかったです!
何人もいらっしゃったけど、皆さん素敵な笑顔で対応してくださいました🙇‍♂️

遠くないところにこんな施設…
いやはやどれほど通うことになるだろう。
とにかく快適です☆
陳腐な表現で申し訳ないですが、マジでサイコーです⭐️⭐️⭐️

ごいちさんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!