ミツバ

2021.07.16

1回目の訪問

サ道放送前に駆け込み。錦糸町駅からスカイツリーを眺めながら北上。錦糸公園を抜け防災館へ至る道中に黄金湯はある。梅雨明けの発表は間違いないと身体が噛み締めていると黄金湯に到着。
#サウナ
オートロウリュのお陰か100℃超えでもかなり過ごしやすいサウナ室。
15分に1回らしいがタイミングが合わなかったのか見れなかった。
でも1秒に1滴くらいのオートロウリュ(?)が湿度をめっちゃいい感じに保ってくれてた。
テレビなどはなくストーンに落ちて消えてゆく水滴の音だけがBGM。最高だ。
#水風呂
割と深さがあるプールみたいな水風呂。
しっかり冷たい水風呂まではサウナ室から徒歩3歩程度で動線もバッチリ。
と言うかサウナエリア雰囲気良すぎなんだよね。秘密基地みたい。
#休憩スペース
外気浴スペースに椅子が9脚。ホースがあるのでそれで洗浄する。
今日はちょうどいい風も吹き素晴らしいコンディション。
サウナや水風呂に引けを取らない休憩スペースで最高に整う。平日ですら混んでしまうのが唯一の欠点か。
椅子が壁を背に並んでいるのでほとんどの椅子で頭を預けられるのも良かった。
ととのったァ〜!
#締め
サウナ上がりには自家製梅ソーダを頂いて撤収。帰る頃にはサウナ利用は入場規制が掛かってた。いい時に行けたなあ。

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!