ぬんぬん

2021.04.18

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

日曜朝の割引を狙って訪問。
サウナ室はさほど広くないものの、ひたすら耐える上段とじっくり汗出しを楽しむ下段の落差の激しい両世界が楽しめる。

サウナーの皆さんお勧めの水風呂は、水の注ぎ口付近では股間を中心とする下半身に謎の圧力がかかる感じが何とも不思議。しかし、サウナ室との温度差と肌に溶け込むような滑らかな質感がクセになって、水の都の贈り物に感謝をする。

浴室内が広くないからやむを得ないが、ととのいスポットがなく、余っている(と思われる)数少ない洗い場の椅子に座ってでは、ととのい辛い…😞

時間がなく、2階の休息スペースには行けなかったので、次回はサ飯も頂きつつ、ゆっくりと「ととのい→休息→ととのい→休息→・・・」を繰り返したい。

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 14℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!