oyster

2022.03.13

1回目の訪問

4月3日に閉店するというこちらの施設に行かねばと思い、約1時間かけて、13時過ぎにイン

LINE登録して600円
そういえば、今月、イーグルもウェルビー今池も無料で入ったから、初めて入浴料払うな笑
一昔前のスーパー銭湯って感じで、恵みの湯に似てる💡

体を洗い、サウナ室へ
横に広く、常連さんの会話がうるさい
10分程蒸されて、水風呂へ
こちらも広くてゆったり浸かれた
外気浴は露天スペースで
露天風呂のお湯がなく、湯船にととのい椅子が置いてある斬新なスタイル
角度のよいリクライニングで落ち着くわ~

その後2セットして、14時のオートロウリュ
ほどよく室温上昇

その後、1セットして恵みの湯と同じ?内風呂とか、ぬるい水風呂?を楽しんで、15時のロウリュへ
サウナ室満員
熱波師二人で1回目は団扇で、2回目はタオルでアウフグース
おかわりの3回目も貰いました
その後、外気浴中も扇いで貰いました😋

塩サウナに入ろうと思ったけど、ドア開けたら常連さんの会話がうるさくて諦めました・・・
ロウリュにも力を入れてて閉店するのが勿体ない😣

  • サウナ温度 90℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!