旅サウナ

2021.10.11

1回目の訪問

初訪問。

入るや否や露天はお風呂に入る人はほとんどいないのに外気浴している人は大勢。

なるほどサウナーが集まる場所である。
4種類もあるサウナはそれぞれ温度や湿度が異なる。全て共通しているのは薄暗い、特にセルフロウリュできるサウナは目が慣れるまで足元も見えないぐらい暗い。

水風呂も2種類、17℃と22℃。
17℃はいつも慣れている温度だが、水流があるので体感ちゃんと冷たい。
22℃はずっと入っていられる系。

外気浴で座れるスペースは多数。
天井からはラクーアの看板ジェットコースター「サンダードルフィン」で楽しむ人たちの声が聞こえる。
普段ならととのいに邪魔なはずの声なのに、なぜか悪い気がしない。遠くから聞こえる楽しい声ってのも悪く無いもんだな。

  • サウナ温度 72℃,80℃,81℃,102℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!