yonayona

2023.10.21

1回目の訪問

サ旅(九州編)その5:佐賀
蟹御殿の次は、海沿いから街を抜け、山へ向かい、1時間45分くらい車を走らせた古湯温泉街にある、おんくりに。佐賀駅からだと40分程度。

広々としたエントランスで日帰り入浴(1,300円/フェイスタオル込み)の受付をすませて温泉に。温泉の下駄箱は100円返却式。

和風作りな佇まいで、広めの大箱系温泉。

#サウナ
サ室の真ん中にストーブが置かれ、その両脇が座れるようになっている細長いサ室。入り口が2つあり、浴室と露天どちらからでも入れるようになっている珍しい作り。75度と温度はマイルド。熊本に比べると佐賀はあんまりアチアチのサウナは少ないのかな⁈ サ室ではJAZZが流れて意外におしゃれ。

#水風呂
サ室出てすぐに露天エリアに岩の水風呂。
体感18度くらいでそこまで冷たくないので入りやすい。チラー的なものはなさそうなので、季節によって温度は変わりそう。
岩の縁にカマリキが居たりと、しおりだけでないが、佐賀は思ったより自然に溢れていて、ちらほら蜘蛛やカマキリなど都会では合わないような、ちょっとした虫に出会う。

#休憩
休憩用の椅子などは特に置かれてないので、お風呂の縁など思いと思いに好きな場所を探して休憩。

露天には箱蒸し風呂という箱型の蒸し風呂があり、椅子に座って顔だけ出す。初めて見たので、見た目が気になって入ってみる。
レンタカーの返却時間あって、軽く入ってみたが、蒸されるまではちょっと時間が掛かりそう。

サウナーという感じの方はあまり見かけず、温泉メインの方が多そう。ここの推しはぬる湯なので、サウナよりぬる湯好きな方におすすめの施設。

サウナ×10分、水風呂×1分、休憩×5分 1セット

yonayonaさんのSHIORI (古湯温泉 ONCRI)のサ活写真
yonayonaさんのSHIORI (古湯温泉 ONCRI)のサ活写真
yonayonaさんのSHIORI (古湯温泉 ONCRI)のサ活写真
yonayonaさんのSHIORI (古湯温泉 ONCRI)のサ活写真

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!