yonayona

2022.11.04

1回目の訪問

今日は平日休みということで、ずっと気になっていたROOFTOPに。
土日のどこかで行こうかと思っていたが、料金見ると休日が高くて、平日の午前INがお得だったため、平日休みを狙って行くことに。

西荻窪から徒歩3分程、駅近なのに場所が分からなくて迷う…。南口を出て、横断歩道を渡ったところに看板が見えたが、入り口はさらに進んで駐輪場みたいなところからエレベーターで3Fに。
3FでLINEの会員登録からのチェックインを済ませて、4Fのサウナエリアに。3⇄4Fは1階だけだから、階段もあるといいな。

4Fでは好きなロッカーキーを選び、タオル、サウナマットを取って、ロッカールームに。
なんとなくスポーツジムのような雰囲気のロッカールーム。広くはないがとてもキレイ。飲み物を入れるミニ冷蔵庫もアリ。

洗い場はカランなしのシャワーオンリー。サウナ専用施設だけあって、とてもシンプルな作り。
浴室に丸型の物置がサウナハットやマットが置けて便利。ポンチョ掛けなども基本ロッカーと同じ番号を利用するシステム。

#サウナ
向き合い型の2段。ヒーリング系のBGMオンリーで暗めのサ室。温度は94℃と高めだが、湿度がいいのか、陽だまりのような温かさで居心地良し。もちろんちゃんと熱い🔥
毎時7分にスタッフの方がアロマロウリュをしてくれて、10分毎くらいにチョロチョロとオートロウリュウがある。
4人以下の場合は寝転びがOKとなっており、5人目として入った際、全員が寝てて、一斉に起き上がった時はなんとなく申し訳ない気持ちになった😅
サウナ特化型なので、もうちょっとアロマロウリュの頻度が増えたら嬉しいな。もしくはサシェとかで、サ室が常にいい香りがするともっとサウナを楽しめそう。

#水風呂
屋外に1人用のバスタブ水風呂がある。
15度で冷たくて気持ちいい。

#休憩
ポンチョを着て外気浴エリアに。
インフィニティやフラットベットなどが並んでいる。パラソルも開いているので日中でも直射日光を浴びずに外気浴できるのが嬉しい。
そろそろ寒くなってきたので、昼間だと今がギリギリ外気浴が気持ちいい。
数は多くないが、室内や水風呂エリアにもととのい椅子があるので、雨の日でも大丈夫そう。

都会の屋上で、青空の下、外気浴できるの贅沢な時間でとても良かった。
3Fのカフェでお昼を食べたかったが、麻婆とお米が切れて、次の炊き上がりが37分後(←サウナかよ笑)とのことで、諦める。
オシャレ空間だったので、今度はサ飯も食べてみたい。

サウナ10分、水風呂×2分、休憩×5分 5セット

yonayonaさんのROOFTOPのサ活写真

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!