yonayona

2022.10.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

秋のサ旅(四国編その1:香川)
忙しい毎日の疲れを癒すべく、未開の地、四国へひとっ飛び✈️
香川は以前、大学の友達の実家があり、お邪魔させてもらった以来の再訪。
その時はうどん巡りと観光で、まだサウナには目覚めてなかったので、サ旅としてはお初。

まずは、ぽかぽかの湯へ。
観光経由のため、かわいいことでんに乗って伏石駅へ、そこからバスで10分程度のはずだったが、乗り越すトラブル発生!バスの本数の少なさに驚愕して、地方に来た感を一気に突きつけられる…。

色々あったが無事到着!噂通りとてもキレイなスパ銭で、館内を隅々徘徊したかったが、ロスした分で時間もないため、そそくさと浴室へ。

#サウナ
5段のスタジアムタイプ。TVは音ありで、座面には白いフカフカのサウナマットがひかれている。
毎時00分にオートロウリュあり。
温度は83度くらいで、そんなに熱くないので上段で🧖‍♀️

#水風呂
極と水の2種があり温度が違う。極しか入らなかったが14.6度で深さも90cmくらいあって、名の通り、バッチリ極めていて、とてもよかった。

#休憩
露天エリアに籐のリクライニングと椅子があり。椅子のところだけ、ちょっとだけ暗くなってるのがいい。
リクライニングの上には、屋根もあって、行ったのは夜だったけど、昼間に行っても日差しを気にせず、外気浴できるのはとても良さそう。
日中たくさん歩いたのもあって、バチバチにととのった✨

塩サウナもあったけど、時間なかったので今回はパス。
サウナは特段特徴があるわけではないが、とてもキレイな施設で過ごしやすい。入館料も900円で1日ずっと入れるなら、コスパも良さそう。関東にもこのくらいコスパの良い施設があったらいいなー。
あと、サウナ→水風呂→休憩の動線がめちゃくちゃよかった!

サウナ×9分 水風呂×1分 休憩×5分 5セット

歩いた距離 2.3km

yonayonaさんの高松ぽかぽか温泉のサ活写真
yonayonaさんの高松ぽかぽか温泉のサ活写真

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 14.6℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!