改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
渋谷と恵比寿の真ん中くらいにある改良湯。
渋谷駅新南口からは徒歩15分くらい。
明治通りをまっすぐ行き、路地を曲がると、クジラが見えるので分かりやすい🐋
混んでるという噂しかないので、なかなか行けなかったけど、渋谷で予定があったので、ついでに行ってみることに。
下駄箱に券売機があるが、PayPay使用の場合は直で受付に。サウナ利用はフェイスタオルとバスタオル込みで930円。
浴室はおしゃれなコンパクトサイズ。
リンスインシャンプーとボディーソープは入り口に置いてあるのを各自持っていく。
奥の洗い場には手持ちシャワーもあり。
体を清め、湯通ししてサウナに…と思ったら、アウフグースが始まり、即満員で行列待ちに。諦めて、お風呂で空き待ちして、アウフ後に入室。
#サウナ
入り口にはマットとサウナハット掛けあり。
サ室は暗くて、天井低め、BGMは洋楽。
浴室で終始、Tempalayの1曲がエンドレスでかかってて、ちょっとお腹いっぱいになってたので、サ室は違う曲で、本当に良かった笑
体育座りで2段、ぴっちり8人掛け。上段は座面が広く、屈みながら座らないと頭をぶつけるくらい天井が間近!
数回入ってると思いの外、汗が出にくかったので、そこまで湿度も高くなさそうだけど、息もしやすく、温度もちょうど良く、とても居心地がいい。
#水風呂
サ室を出てすぐ!
浅めだが、水がとてもまろやかで入りやすい。外気浴はないのでしっかり冷やして休憩に。
#休憩スペース
ととのい椅子は脱衣所に3脚、浴室1脚と少ないので、混んでる時は洗い場の椅子で、休憩してる人が多い。
サイズ的に置く場所がないのでしょうがないけど、もうちょっとあるとストレスなく、休憩できそう。
サウナはとても好みだったけど、やっぱり混んでると、ゆっくりできないのがちょっと難点…。
一瞬だけ空いたタイミングがあり、サ室も休憩も好みの場所に座れて大満足♪
ドライヤーはレプロナイザー✨
3分20円なので小銭必須。バスタオルが柔らかくて吸水性が良くて使いやすかった。
空いてたら、また行きたいな。
サウナ×7分、水風呂×1分、休憩×5分 4セット
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら