yonayona

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナドライブ(神奈川編)その3
ラストは熱波師の井上さんがいらっしゃる、おふろの国に初入国!

中に入ると、グッズが沢山売ってたり、芸能人のサインも貼られ、全体的にだいぶ賑やかな雰囲気。
券売機で900円のチケットを購入して、受付に。
何も調べずに行ったけど、土日はちょうど熱波イベントが開催されており、時間もたまたまドンピシャで熱波イベントにも参加。
男性はチケット購入して、入り口で事前並びが必要みたいですが、女性は時間になったら直でサウナでOKとのこと。

浴室はカラフルで色んなお風呂がたくさん!
熱波まで浴室のお風呂楽しみながら、予定時刻にサウナに。

お待ちかねの熱波イベント
サ室はストーブでロウリュができないため、アウフグースはバケツに熱々のストーンが入ったモバイルロウリュ方式。
前にYouTubeで見たことがあり、熱そうだったので下段に。
時間になったけど、アイドリングトークが7分と長めで、なかなかアウフグースが始まらない笑
そもそもサ室の温度も100度と、女性にしては熱めの設定温度なので、このトーク時間だけで、すでに汗💦
トークが一段落し、熱々ストーンにアロマ水を大量投入されると、ガードで見えなかったけど、すごい水しぶきをあげながら、ストーンがグツグツ…なんのアロマか忘れてしまったが、ミントのような清涼感が漂い、気分もスッキリ。

熱さに耐えられず、最後ギリギリで出ちゃったけだけど、個別に風を送るというより、撹拌がメインな印象でした。

水風呂は15度。
広くて、深さもそこそこあり、とても気持ちいい。

休憩は外気浴。
露天スペースにたくさんのととのい椅子あり。木の足置きがあるので、足の裏が冷たくならなくて嬉しい。

70度くらいのアロマサウナを軽く流して、先ほどの高温サウナに再び。
ミントの香りが残る中、温度計を見ると、108度!4、5段ほどあるスタジアムタイプだけど、熱くて全然上段には座れず、大人しく下段に。
男性サウナより女性のが高温という珍しい施設。ゆいるもだけど、このあたりは100度超えのサウナが多いのかな⁈ ご近所の方は慣れた温度なのか、上段も結構人気。

月は見えなかったけど、月見炭酸泉と露天風呂が気持ちよかった。
入らなかったけど、塩サウナもあり。

水も含め、ペットボトルが持ち込み禁止なので、要注意。

お風呂の国の川を挟んだ向こう側にはRAKU SPAもあり、サウナ激戦区みたい。

サウナ7分、水風呂1分、休憩5分×3セット

yonayonaさんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真
yonayonaさんのファンタジーサウナ&スパおふろの国のサ活写真

チャーシュー麺

チャーシューたっぷりでお腹いっぱい。オールフリーの樽詰めあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,108℃
  • 水風呂温度 15℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!