湯の宿 松栄 (誠の湯)
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
ホテル・旅館 - 京都府 京都市
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
日替わりで男女入れ替え制です。
旅館の大浴場を
開放してくださっているからなのか
近場のスーパー銭湯よりも
若干お値段お高めなのか
常連さん含め全体的な客層は
少し良い気がします。
サウナは2段で10人は入れる位大きめです。
テレビは両方あるが
どちらかのサウナは12分計がないです。
テレビの小さいデジタル表記はあります。
温度計はだいたい90度位でしたが
汗がよく出ました。
お尻に如くものは各自用意するか
敷かれている白絨毯マットに直に座ります。
私は一応タオルを敷きました
常連さんはほとんど自前のマットを
持ち込んでいました。
サウナに敷いてある白い絨毯マットは
ほとんど交換をしていないようで
汗でビショビショだったり
怪しいシミがついている物もあり
マットの清潔感はなかったです。
タオルを敷くくらいでは
ちょっと気になる位なレベルです。
水風呂は動きは水流が無い静かなタイプで
しっかりと羽衣を感じられます。
温度計が無いので正確では無いですが
体感で18〜20℃くらいはあると思います。
グルシンの山城さんの後だと2〜3分は入っていられそうな癒やされる優しい感じです。
体を拭いて露天スペースの板の間の寝転びスペースで休憩。
気になる汚れもありますが
シンプルで使いやすい
サウナとお風呂の構成で
全体的に静かで落ち着いた雰囲気
とても良い
サウナでだと思います。
最近のスーパー銭湯や銭湯は
浴室内に飲み物の持ち込み禁止が多いですが
こちらはサウナ内はだめですが
持ち込みオッケーなので給水が楽ちんです。
給水器更衣室に有り。
ドライヤー5〜6台
ロッカーはフロントお任せ方式なので
自分で好きなところを決められないの
着替えが密になる事があります。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら