あまみまみれ

2019.11.13

1回目の訪問

水曜サ活

ついに、来ました。
サ活4000越えの名湯。

朝から無料送迎バスに揺られ、入館。

名前の通り、まさに健康センター。
薬湯、草津温泉、高濃度炭酸泉など、
サウナ以外も充実。

肩が本調子ではないので、
薬湯、草津温泉でしっかりと湯治。

そして、本題のサ室。
広く、そして、麦飯石サウナとストーブサウナがダブルスタンバイ。

上段は95℃設定で、3分もすれば、
汗が吹き出してくる。
そして、露天の水風呂は、15℃設定のバイブラあり。
体感はシングルに近く、私には1分間が限界。
そして、ありそうで無かった水風呂に12分計。これは、ありがたい。
よく見ると、各浴槽どこからでも見えるところに、時計もある。
長湯しないためのものなのだろうか。


そして、外気浴。
今日は曇り空だったので、ショート気味で、しっかりと休憩。

午前3セット。
昼食を取り、休憩スペースで一眠り。

夕方からクイック気味で、4セット。

サ活4000越えの実力を思い知らされました。
料金設定もリーズナブルで、
家の近所にこんな施設があったら、
毎日でも来てしまう。

ありがとうございました!

2
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.11.21 11:18
0
あまみまみれ あまみまみれさんに37ギフトントゥ

遂に県外へ足を運ばれ始めたのですね!トップオブ健康センター、効仙薬湯が染みるんですよね。
2019.11.21 15:40
0
薬湯と草津温泉は、染み渡りました!! 次は千葉へ進出しようと考えてます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!