あまみまみれ

2021.06.25

1回目の訪問

地方遠征シリーズ。
出張でやってきました!
宿泊先はこちらしかないですね!
サウナシュランにも選ばれた施設。

仕事を終え、
チェックイン後、館内着に着替え、
いざ出陣。

脱衣所はコンパクトで、
清潔感あり。

浴場も必要最低限。
身体を清め、露天で身体を温めます。
そよ風が吹き込み、
外気浴に期待が持てます。

水通しし、サ室へイン。
定員4名。
だが、貸切状態。
100℃設定。I型二段式。テレビ無し。
照度暗め。
サウナストーブはコンパクトサイズだが、
温度並みの威力があり、
湿度も十分にあるため、
10分が限界です。

サ室を出て、すぐに水風呂があり、
導線は◎。
水風呂は、おそらく22℃ぐらいでしょうか。
正直ぬるめです。
羽衣もできますし、いくらでも入っていられます。
そして、外気浴へ。

ととのいイスは3脚。
1セット目はイスにて休憩。
2セット目以降は、
露天横の玉砂利が敷き詰められた広場に降りる階段部分に寝転びました。
サイコーです。
福岡の夜空を見ながら、ととのいます!

サウナ:10分✕3セット。
水風呂:1分✕3セット。
休憩:7分✕3セット。

翌朝、朝ウナ。
あいにくの曇り空。
しかし、そよ風が気持ちいい。
できれば、せっかくの最上階なので、
天神の街を一望できる設えにしていただけると◎。
半透明のガラスが残念。
今日も仕事なので、
サクッと2セット。

ありがとうございました!!

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!