新松田のメンドーサ

2021.05.04

1回目の訪問

サウナ通の支配人が作ったというサウナが、知立にあると聞き、サウナ遠征3日目は、サウナイーグルへ。

10時過ぎに入館。

館内の案内図を見るとリクライニングの多さにびっくり。

浴室は、浴槽が2種類とジャグジー。

歯磨きで使う、口ゆすぎ用のコップが沢山ある。

さらに鏡が近く、近眼には嬉しい。

サウナは奥の温度計が85℃を示していた。

かけ湯が、入口と水風呂近くに2ヶ所ある。

1セット目は、サウナ5分、17℃の水風呂1分、外気浴5分

浴室ももちろんだが、外気浴も椅子が沢山置いてある。

外気浴スペースは、「整い中、お静かに」の注意書きが。

しかも、すぐ近くを名鉄の電車が走ってる。
快速特急や特急は10分間隔で走っているので、電車の通過するタイミングで時間が大体わかる→これは自分だけ。

露天風呂がないので、椅子を洗うには外気浴真ん中の蛇口を使う清潔さ。

2セット目は、サウナ8分、17℃の水風呂1分、外気浴10分

3セット目は、サウナ8分、7℃の水風呂30秒、外気浴10分

7℃の水風呂に足を踏み入れた瞬間は、余裕な感じで前進できたが、奥に進むにつれて深くなり、10秒以上入ると身体に突き刺すような冷たさを感じ、30秒でリタイヤ、水風呂から出た瞬間にジワジワとくる。

そして、その後の外気浴はぐっすり寝てしまうような気持ちよさ。

そして、4セット目は、サウナ5分、7℃の水風呂1分、外気浴5分。

やっぱ、愛知のサウナは最強だ。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃,7.7℃
1
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

初来店ありがとうございます! 満足していただけたみたいで何よりです(*^-^*) 次回はシングル→水風呂の冷冷交代浴もぜひ試してくださいませ! またのご来店お待ちしております!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!