新松田のメンドーサ

2022.06.10

1回目の訪問

試合後のサ活は、船橋へ

船橋といえば、まずは行っておきたいジートピアだ。

23:30過ぎは、浴室は混んでいたが
サ室前に並ぶ程ではなかった。

深夜になると湯船で寝落ちてる人も出てくる様だ。

まずは高温サウナから

入った瞬間は、熱い…と感じるが
人の出入りが多いからか、中に入るとそれほどまで熱く感じなかった。

むしろ、低温サウナの方が、先に汗をかく

低温サウナ室より更に奥に行くと外気浴スペースがある。

サンダルが入口にない場合は満席だ。

ちらっと除いてみたら、
プロジェクターの映像の世界へ入り込まれている方々が…

1&2セット目、高温サウナ5分+水風呂2分+イス5分
3&4セット目、低温サウナ10分+水風呂2分+外気浴10分

入浴後は、軽く呑んで深夜2時前に退館した。

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!