天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
塩を塗りたくって一息ついて気づいた。
ああ、そうだ今日ハッスル元々無かったんだ。
ついつい準備に手間取って8:00に間に合わないお決まりのパターン。
仕方ないので切り替えて、サウナの下拵えを丁寧に、と炭酸泉を狙うも一杯、露天温泉→塩サウナ。
ハッスル間に合わず、の後悔も、そもそも今日は祝日。
塩が溶けだしたあたりで気持ちが切り替わった。
8:25にマイルド狙いでサ室突入も空きは下段のみ、退室の方狙いで下段で待つ。
塩サウナ後のためか、汗の粒がキレイに出る。
体感は無いけど効いているのか。
程なく左後方中段が空き移動、さらに左後方にと銀将の動き。
最上段、王の位置にはあと一歩。
マイルドの優しい風の中、8分15秒で王座が空き、最上段真ん中に陣取る。
ああ、満天王に俺はなった…。
マイルドの残り香の熱をじっくり味わう。
左が空く。俺と同じように2段目から王座に登る若いサウナー。君も王になったか。
と、右が空く。さっき入ったばかりのややオッサンのサウナーがスルッとそこに座る。ルーキーのスピード出世か。
10分。王座を去る時が来た。
引き際はキレイに。汗を拭って段を降りていく。
休憩、ととのいは独特。ズーンと下から響き、ビリビリ、ビリビリと優しく下半身から痺れて、瞼の裏に無数の色んな色の小さな粒が出て、俯瞰でそれが白く溶け合っていく。顔を上げると瞼裏にオレンジイエローに陽が透けて、無数の線が走る。
勝手知ったるホーム、やっぱり寛げるなぁ。
ささやかに遊ぶ楽しさ。いいですな。
2セット目、ストロングを目指して5分前。
前の若者が風呂上がりのビショビショでそのままサ室突入。拭かず小僧か。スルーして中段上。
ストロングは上段下がマイベスト、背中で退席の気配を伺うが、なかなか動き無し。中段下の拭かず小僧もチラチラ振り返っているが空かず。お前には渡さん。
程なく真後ろが空く。金の動きで上段に上がる。
これで良し。拭かず小僧は惜しそうにギブアップして退出。ちゃんと拭かないからだ。
ストロングはいいね。
この90℃台後半以上の熱を一定に出す施設も多いが、この温度上昇がこれはこれで良いわけで。
上手くととのえなかったけれど、とても気持ちいい朝サ活、終了ギリで食事処に飛び込んで朝カレー。旨し。
眠い(ダメダメ)…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら