・ドライサウナ:15分×3
・水風呂:1分×3
・外気浴:8分×3
(合計:3セット)

前回の出張でラグジュアリーなサウナを堪能した後は、打って変わって「ザ・昭和銭湯」。ココもずっと行きたかった福岡市の「ヘルスイン長尾湯」へやって来ました。

まずは受付でチェックインを済ませて浴場へ。常連の皆様とご挨拶を交わしながら、その浴室内の富士山の絵や蛇口・シャワーに至るまですべてが懐かしの昭和スタイル。一緒に連れてきた子供たちにとっては全てが新鮮に見えたと思います。

そして、いざサウナ室へ。カラカラのサウナを予想していましたが、遠赤外線のストーブは温度高めの割には意外と湿度もあって入りやすく、心地良く汗もかけました✨

一方で水風呂はキンキン。でも、このサウナとの温度差が温冷交代浴にはピッタリで、脱衣所での扇風機の風を浴びながらの外気浴はホントに気持ち良かったです😆💕

さらに、脱衣所の小さなカーテンからお店の方にシャンプーを借りたり、ドリンクを買ったりできるのも良き。こういう昔ながらのコミュニケーション。やっぱ好きだなぁ〜。

タトゥーの入った方も結構いらっしゃいますが、皆さん礼儀正しい方々ばかりで、子供たちも楽しんでました。きっといい社会勉強になったんじゃないかな。まだまだずっと残ってて欲しい貴重な施設。ここも必ずまた来よ♪😌🍀

ジュンペイさんとカリメロくんさんのヘルスイン長尾湯のサ活写真

無法松

焼き鳥

どれも美味しい繁盛店。店長さんも大のサウナー。特に牛テール料理がオススメ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 12℃
1
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.30 18:46
0
ジュンペイさんとカリメロくん ジュンペイさんとカリメロくんさんに37ギフトントゥ

やっぱりカリメロ君でしたか。サウナハットにピンズつけてたものです。なんとなくカリメロ君一家とわかりましたが、小心者故に声かけれませでした。またお会いできれば✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!