ひまわり温泉
銭湯 - 北海道 帯広市
銭湯 - 北海道 帯広市
熱波師Gotoの偉そうに笑サウナを語るシリーズPart5
久々に書いてみます!
これも熱波師をやっているとちょくちょくある質問なんですが、ととのうって何ですか?どうやったらととのえますか?ととのう入り方を教えてください…etc
こんな感じの事を聞かれることがあります。
世間一般的にサウナーと呼ばれる方々に浸透している、
お清め~湯通し~水気を切ってサウナにin体が温まったと感じるまで~しっかり汗を流し水風呂にて冷えたと感じるまで~水気を拭き取り休憩にて冷えた体や上がった心拍数や血圧etcの体の状態を整える
これを3セット程度繰り返すと交感神経や副交感神経の作用により脳内の…みたいな基準となる入り方のような物はありますし、それも勿論参考程度にお伝えはしますが、あくまでととのいと呼ばれる現象は個人差があり、尚且つ感覚的な物なので、明確な正解と言うのは無いのが実際の所だと思います。
基準なる入り方はあくまでその感覚を得やすいとされる近道の様な物で、その通りやったからといって絶対なんて物でもありません。
日々自分自身の体調やメンタルはどんどん変化しているし、もちろん前にも書いた通りサウナ室、サ活環境も色々な要素を受け日々変化しています。
いつも通り入ってるのに、何回もセットを繰り返してるのに、なんかととのわないなー…って日もあれば、久々のサ活でたった1回サウナに入っただけでやばい!もうととのい始めてるかもしれない!って感じる事もある。
そんな日々のサ活の中で感じた、僕なりのととのいは「精神的に満足するサ活」が出来た時!
これがととのいなんじゃないかなーって言うのが僕の中の今の結論です。
なので、質問された時は、もちろん前提として入り方のマナー、参考となる基準はお伝えいたしますが、それ以上は自分が満足したと思えるように好きに入るといいよ!とお伝えしたいなと思っています!
サウナをもっと自由に!
人それぞれの好きな入り方を!
他の人や施設に迷惑をかけないなら、どれだけ好きに入ったっていいんだ!
自分が満足すればそれが正解!
こんな風にサウナを楽しんで貰えると凄く嬉しいと思っています☺️
僕は自分の関わらせて頂けている、ひまわり温泉にてそのお手伝いを出来るように…
求める物は人それぞれで、なかなか全員の満足とはいかないし、難しい課題ですが、少しでも多くの方に心の満たされるサ活をして貰える様やれる事から精一杯努力を続けて行こうと思います!
それでは、偉そうに笑 語るシリーズととのい編でした!笑
Have a good sauna time♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら