湯遊び

2022.06.10

13回目の訪問

歩いてサウナ

久々に訪れた改良湯。到着すると店の前で何人かが座って待っておりました。何だ?と思いつつも暖簾をくぐるやいなや店員が待ち構えており、サウナに入るかどうか聞かれて整理札を渡されました。どうやら「外待ち」の制度が出来た模様。ここまで混雑するようになってしまいましたか(^^;

#サウナ
室温計は84℃といつもより低いはずなのに何故か猛烈に暑く感じた。「あれ?こんなに暑かったっけ?俺、弱体化した?」と一瞬思ってしまったレベル(^^;
オートロウリュの効果が強かったのだろうか。

#水風呂
何だかちょうどいい温度だ、と思って水温計を見ると20℃。体感もうちょっと低い(18℃ぐらい?)気もするが、いつもがかなり冷たいのでちょうどこれくらいがいいのかもしれない。

#休憩スペース
9脚ある外気浴スペースの椅子はいつ行っても満員御礼。もうちょっと座る機会が欲しいと思いつつも、スペース的に難しそうなのは理解出来るので贅沢は言えない。立ちながら涼んだ。

もうちょっと空いてそうな時間帯を研究しつつ、また来月辺りに来たいと思います。

歩いた距離 1km

湯遊びさんの改良湯のサ活写真

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!