中村浴場
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
ほぼ地元なんですが、近くに久松湯はあるし居酒屋スペースが直結してる貫井浴場があるしで未探訪でした。
サウナセット+ボディソープで960円。つまりサウナが460円という(この辺では)やや強気の価格設定。
浴室はマンション銭湯らしくシンプル&コンパクトなバイブラバス+薬湯+水風呂といった感じ。
しかし水風呂が縦長で水も綺麗でいかにも良さそう感全開。
流して湯舟→水風呂→全身洗って→水風呂→サウナへ。
大きめのサウナストーブに定員は10人程度のサウナ室。日曜だったからか常に4〜5人いる感じの混雑状況。初訪問の私は上段だったが、常連は基本下段に座る感あり。それはもちろんここのサウナがなかなかに強烈なため。それをやや短めのサイクル(5〜8分)で回すのがここの流儀かな。
サウナは予想通りのカラッと激しいスタイルで好感持てる。私は上段で8分→10分→8分行かせてもらったが、下段で6分程度で5回ぐらい行くのもいいかも。
と、ここまでつらつら書いて水風呂への言及がないのも不思議でしょう。
いや、もうたまらんでした。
後ほどフロントのお姉さんに聞いたところやはり地下水。なかなか深いところから汲み上げてるみたいでシャッキリ冷たい16度。前述したように縦長のスペースは小杉湯の1.2倍程度あるのでぎゅうぎゅう詰めにはならない。
途中、ペットボトルに蛇口から水汲んでる人もいる感じの水質の良さと言えばわかるでしょうか。
休憩用の椅子などは特にないのですが、水風呂の隣にある薬湯のへりに腰掛けれるのは良かった。他人の水風呂の水しぶきさえいいなあ…と楽しめる水風呂でした。
男
行きたい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら